barbel_fashion.log

ファッションやビジネス、雑談という気軽に発信していくブログです。ファッション、ビジネスに関する情報を発信しています。

ティックトックでバズる方法

こんにちは、brabelです😁

 

約2ヶ月半でフォロワー4000人を達成しました、brabelがバズるための方法を皆さんに伝授したいと思います。

また、直近として2022/1/5日までに、フォロワー4500人を達成いたします。

 

今回は、なぜこのように、短期間でフォロワーが増えたのかを、皆さんに教えしたいと思います。

バズるための極意は全部で5つあります。

 

part 1. 簡潔なサムネを作れ

part 2. 短時間な動画を制作しろ

part 3. 毎日投稿は当たり前

part 4. 1日に3本以上投稿しろ

part 5. 自分だけの動画を多く作れ

 

 

part 1. 簡潔なサムネを作れ

サムネは文字が画像が8割、文字が2割にすると簡潔になる。

また、画像と文字にはそれぞれ、こだわって欲しいポイントがある。

 

まず画像だ。

サムネに使用する画像は、できるだけアップし、アイテムや人物、今回ピックアップしたいものが、わかるように表示する。

また紹介するものは、マイナーではダメだ。

なるべく、色々な人が知っていて、幅広いものが良い。

 

そして、今回の経験を生かしてバズらない動画を紹介しておきたい。

・小物はダメだ。(サングラス、時計など)

・私ごとはダメだ。(自分のファッション、景色など)

※しかし情報解禁や、商品売出しの宣伝などは効果あり

・マイナーはダメだ。(ブランド、とある有名映画など)

 

上記のことを意識して、動画内容、サムネを作成して欲しいいと思います。

 

part 2. 短時間な動画を制作しろ

初期の動画は15秒と長時間でした。

しかし、今では6秒ととても短時間になりました。

 

これにはシンプルな考えがあります。

あなたが作成した動画は、95%がオススメによって拝見されます。

このことから、多くのフォロワーを獲得するためには、多くの人々のオススメに登場し、最後まで動画を見てもらう必要があるのです。

この結果、今では6秒の動画を公開しているのです。

 

part 3. 毎日投稿は当たり前

こちらも、シンプルな考えで毎日投稿をすることによって、多くの動画を人々に見せることができます。

また、初めての方は「この動画、間違いなく高視聴回数が取れる」という感覚がわからないと思います。

毎日投稿をする事によって、上記のような事も分かってくると思います

私は現在1日に、4本の動画を投稿しております。

そして、最近感覚というやらを、ちょっとだけ掴んできましたが、まだまだ分からない事ばかりです。(現在模索中)

このことから、毎日投稿をオススメします。

 

part 4. 投稿時間を決めろ

高視聴率が取れる時間を、ビジネス本やサイトで検索し、実践した結果をお知らせいたします。

スマホを触る時間帯ランキング

1位:21時〜24時

2位:6時〜9時

3位:18時〜21時、24時〜27時(3時)

これだ。

この結果私は1位の人たちをフォロワーにするのが、最短の方法だと考えた。

現在では、20:45に4本の動画を、公開しております。

 

part 5. 自分だけの動画を多く作れ

このようなティックトッカーを見たことはないか❓

「この動画バズっているのに、フォロワー少なくね」っていうひと。

"フォロワーになってもらう=この人だけの動画” が必要だと思います。

公開する動画の趣旨が、バラバラではフォローに繋がらないということです。

自分だけのベースを作り、そこから制作していくというのが、成功への近道です。

 

今までで5つの事を解説していきましたが、想像しにくい人も、多数いらっしゃると思います。

そのような方は、1度私の動画を拝見すると、分かりやすいと思います。(ブラベルで検索)

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

香水は左右で匂いを変えろ!

こんにちは、brabel です😄

今回はファッション誌にて、面白い内容が掲載されていたので、ご紹介していきます!!

 

今回は、

●香水は何個くらい持っていたら良いの❓

●香水の匂いを左右で変える理由!

●おすすめの香水5選!!

 

この情報を知りたい方には、おすすめの内容です。

 

part 1. 嗅覚の基本

part 2. 坂矢 悠詞人

part 3. 香水の数はズバリ、、、

part 4. 左右で香水を変えろ

part 5. 実際に使ってみた、おすすめ香水3選

 

part 1. 嗅覚の基本

 

皆さん。

この匂い、あの時の匂いだ。

 

っと感じることはありますでしょうか。

 

例えば、実家に帰った時や、よく遊んでいた公園の前を通った時など。

 

あの時の記憶がフッと出てきます。

 

大体の人は、このような経験をしたことがあると思います。

 

それは、

 

視覚と聴覚などと違い、嗅覚は脳の中の記憶と繋がっているからです。

 

その記憶は、しばしば鮮明に覚えているのです。

 

このことから、

気になる人がいれば、自分の匂いやよく使っている香水を、死ぬほど嗅がせてください笑(嫌われても責任は取りません😄)

 

 

part 2. 坂矢 悠詞人

 

今回のお話は、この人物から取り上げた。

 

坂矢 悠詞人 だ。

 

では、この人物は何者だろうか❓

 

インターネットショッピングが台頭している時代において、路面店として高成長を続け、全国から注目を集め続けているセレクトショップの代表者である。

 

凄い所はファッションだけではない。

 

近年オープンした香水の専門店、「フェートン フレグランス ロングバー」や紅茶のサロン「ティートン」などを手がけている。

 

また、店舗は東京ではなく、石川県の加賀市

 

決して行きやすいところに、店舗を構えたのではない。

なぜここに立てたのか。

 

あまりにも喋りすぎるのはネタバレになってしまうので、続きが気になる方は本を手に取ってみてください。

 

 

part 3. 香水の数はズバリ、、、

 

結局、香水はどのくらい持ってたら困らないの❓

 

結論:あれば、あるだけ良い。(できるだけ多くの数)

 

坂矢 悠詞人は80種類以上の香水を持っている。

 

これはなぜか❓

これはpart 4.で伏線を回収しよう。

 

 

part 4. 左右で香水を変えろ

 

人間は5秒以上匂いを感知できない。

 

例をあげよう。

カレー屋さんに入るとき、匂いにつられて入ることが多いと思う。

 

しかし、食べ終わった時はどうだろう。

 

匂いを感じないはずだ。

 

もう一例あげよう。

 

お気に入りの香水を1プッシュ。

人々は、決まってこう言う。

 

「あーー、いい匂い」って😉

 

しかし、いつの間にか匂いを感じれなくなっている。

 

坂矢 悠詞人は違う。

 

右と左で香水を変えると、常に匂いを感知できるようになる。

それによって、常に嗅覚が反応し、脳が回転すると語る。

 

 

実際に私も試してみることにした。

 

んーー。わからない。

脳が回転しているなどは、感じられるものではない。

 

しかし、左右違う匂いがしたときには、集中しようと再認識できる。

そのため、仕事にはもちろん!こうしてブログを書いているときにも、実践している。

 

毎日違う匂いをつけるのだ。

そして今日はダメだな。明日はコレとコレ!!

このように自分だけのセンスを、身につけることが大切だと筆者は語る。

 

 

part 5. 実際に使ってみた、おすすめ香水3選

 

おすすめしたい香水がある。

信頼性を持てせるため、今回は3つだけ紹介させていただきます。

 

1つ目はコーヒーブレイク(メゾン•マルジェラ)

 

この香水は、1番お気に入りの香水です。

なんだろう。匂いが弱いのではないが、落ち着く香水。

 

この香水はこんな感じだ。

 

山奥に、古民家カフェがある。

あなたは、暖炉近くの席に座り、一つカフェラテを注文した。

 

このような感じです😂

 

オールシーズン使えて、女子ウケがとても良よい。

 

この冬つけたい人や、知り合いと被りたくない人は、チョーおすすめの香水です。

 

 

2つ目はレイジーサンデーモーニング(メゾン•マルジェラ)

 

これは言うまでもない、有名香水の1つです。

 

私はこの香水を、仕事場につけて行きます。

 

とても爽やかで、ラベンダーのような花の匂いがします。

 

匂いもキツくなく、香水とよりかは、いい匂いの柔軟剤って感じがします。

 

男女兼用でつけられるので、プレゼントに最適!!

 

モテ香水を探し中の方や、気軽に香水をつけたい方におすすめの香水です。

 

 

3つ目はヴァンサンクムーン (25時の月)「フィンカ」

 

これは寝る時に、つけていただきたい香水となります。

 

仕事や家庭の用事で忙しかった日には、グッスリ寝たいですよね。

 

この香水の匂いは、バニラのような甘い匂いに、文字ではいい表せない独特な香りがします。

 

この日はグッスリ寝たい、自分だけの区間を作りたい人などに、おすすめの香水です。

 

 

ここまで見て頂き、ありがとうございました。

 

自分だけの香水を見つけ、いい匂いで毎日を過ごしましょう。

 

〜良い1日を〜

クリぼっちの、プレゼント。

こんにちは、brabel です😄

 

 

もうすぐで、クリスマスですね。

今年もクリぼっちですので、皆勤賞になります。

 f:id:brabel:20211221223603j:plain

 

しかし、私は悔しくない。

彼女がいる人にも、憎い感情を持ってはいない。

 

それはなぜか。

この記事を読むことによって、

クリぼっちのあなたにも、楽しいクリスマスがやってきますよ。

 

part 1:将来のクリスマスを考えろ

part 2:上司の体験談

 

 

part 1:将来のクリスマスを考えろ

 

今年は彼女がいない。

しかし来年、もしも彼女ができたらどうなるだろうか。

 

そうだ。

こんなに、楽で、自由で、何でもして良いクリスマスは来なくなる。

 

また、その彼女と一生暮らすとなったら、もう自由でないことが確定する。

 

将来のクリスマスを考えて、一番いい選択肢をして、クリスマスを楽しもう。

 

 

part 2:上司の体験談

 

ある上司に相談した。

「今年もクリぼっちなんですけど、、、何したらいいと思います❓」

 

上司はキッパリ、こう言った。

「友達とワイワイしろ!!」

 

私の頭には❓が浮かんだ。

なぜなら、クリスマスはカップルが遊ぶ日だし、クリぼっちは日の目を浴びてはいけないと思っていたからだ。

 

あの言葉が気になり、詳しく聞いた。

 

「彼女といるクリスマスは、もちろん楽しいよ。

一緒にイルミネーションを見に行ったり、日頃行かないレストランにも行っちゃったりしてさ!

でもね。。。

クリぼっち同士でみんなでワイワイしていた時の方が、記憶に残っているんだ。

みんなで作ったケーキや、チキンも食った。ツリーも立ててさ。

あーーあと、季節外れの花火もした。」

 

ほんとだ。

上司の口からは、どんどん過去の思い出が出てきた。

 

確かに、同じ生活を続けると、時間の流れが速く感じると。どこかで聞いた事がある。

そのため、毎年の彼女クリスマスは記憶がうすれてしまうのかもしれない。

 

この話を聞いた途端、今の自分がとても好きになって、ワクワクしてきた。

 

これは、クリぼっちにしか来ないサイコーなプレゼンントだ。

 

貯金で、お金は増えない!

こんにちは、brabel です😄

 

今貯金を始めようとしている人、現在貯金をしている人。

ちょっと待って‼︎

この記事を見ることによって、その考えが変わります。

 

先日、会社の同僚がある提案をしてきた。

「brabel ! 一緒に貯金して車買おうよ!」っと

 

私は貯金の裏側にある、真実を知っていため、解答は決まって「 No 」だ。

 

今回は

 

part 1 貯金の裏側にある真実。

part 2 悲しいお金の末路。

 

この二つの章に分けて、勉強していきましょう。

 

 

part 1 貯金の裏側にある真実。

 

結論:貯金をするな。

しかし、これには最低条件が1つと、例外が1つある。

 

最低条件:生活ができる最低限のお金は持っておけ。

例外:手に入れたい感情のためなら、貯金して良し。

これは、また後日、ブログにて掲載させて頂きます。

 

貯金の裏側というのは、お金の動き方にある。

 

あなたは、100のお金を持っている。

ご飯も何も食べずに、100を貯金できたとしよう。

 

ここで考えろ。お金は増えたか❓

 

そうだ。お金自体は増えていないのだ。

私の周りには、この真実を知っていないため、貯金をする人が多く感じる。

 

では、私たちはどのような行動をしたら良いのか。

答えは簡単だ。100のお金を増やす行動をしよう。

 

例えば、投資をやってみる。だとか、海外旅行にいって異文化を経験する。などだ。

 

ここで、ん❓

投資、海外旅行。お金なくなってんじゃねーか。っと感じる人は多いはず。

 

そのような人にこう言いたい。

今すぐお金を増やせとは言ってない。

この経験から100を150、200、500、1000と増やしていけと言っているんだ。

 

投資をやったことがない人には、投資での稼ぎ方や、良い銘柄選びはできないだろう。

海外旅行で異文化を経験したことがない人には、日本の常識に囚われて、視野が狭くなってしまうのに違いない。

 

まずは、100のお金で経験や知識を買って欲しい。

そうすると、お金も仲間を連れてくるはずだ。

 

私は、貯金の裏側の真実を知り、色々な挑戦をしている。

例えば、募金活動やバックを制作、先ほど触れた株式投資だ。

 

実質まだ一円すら入っていない。

しかし、全然焦らなくて良い。

この経験という種が、いつか芽になり、花になることがわかっているからだ。

20年後5億円を達成するのは決まっている。

 

 

part 2 悲しいお金の末路。

 

チャリーン。

貯金された、お金の気持ちを考えたことはあるか。

 

サッカーの試合で考えよう。

 

サッカー会場には15人の 福沢諭吉 がいる。

11人は試合に出る(財布の中)ことができるが、残り4人はベンチ(銀行)ということになる。

 

試合が始まり、1ヶ月が過ぎた頃、また新しい15人の 福沢諭吉 が試合会場に着いた。

ベンチの人数が 19人 (4+15)となった。

最初からベンチにいた4人の気持ちはどうだろう。

 

悔しいだろう。イラ立つだろう。

また1ヶ月後、同じような現象が起きる。

 

試合に出ている(財布の中)11人が減ってきたことから、ベンチから導入することはあるだろう。

しかし、それは一握りにしか過ぎない。

 

あまりにもお金が、かわいそうだ。

 

このようなことを続けていたら、お金は寄って来なくなる。

自分を使ってくれないサッカーチームに、入りたいとは思わないだろう❓

 

これが、悲しいお金の末路だ。

 

皆さんも、未来の自分を豊かにするために、お金の使い方を考えてみよう。

 

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

 

〜良い1日を〜

このファッション誌で価値観が変わる‼︎ (Silver 11月号)

こんにちは、brabelです☺️

この間、本屋にて目を引くファッション誌がならんでいたため、購入して読んでみました。

これが思っている以上に深くて、値段が高い=いいアイテム というマインドに変換されたので皆さんに紹介してみたいと思います。

 f:id:brabel:20211215203144j:plain

 

具体的には、


ハイブランドはなぜ値段が高いの


一生物はどうやって見つけるの❓


●値段以上の、価値ある情報は載ってるのか❓

 

この情報を知りたい人におすすめの内容です。

今回のブログでを読むことで、価値観が確実に変わります!!

 

ファッション誌のテーマ:Modern + Craftsmanship

Modern : 現代的。当世風。

Craftsmanship : 職人とは、地味にコツコツと手作業をする人という意味ではなく、少しでもよいものを作ろうと、日々精進を重ねる人のことを指します。 つまり、ものづくりのプロと呼ばれるにふさわしい「魂(たましい)」のこと。

 

part 1   芸術性

part 2   HERMES

part 3   ブランドインタビュー

part 4   職人が手がけるアイテム達

part 5   坂谷 悠詞人インタビュー

part 6   クリエイターが愛用する魂のアイテム

 

 

part 1   芸術性

 

ファッション界に限らず、どの業界でも大量生産、大量消費、低価格を意識してきた。

現代だからこそ、改めて着たいと思える服は「技術や生地」にこだわり抜いた確かな物作りが光るモノではないだろうか。

 

この章では15のブランドが紹介されている。

「技術や生地」にこだわった、ウェアやアクセサリーの写真が、ページ一面に映し出されている。

ほんとに。どれもカッコよく、ニヤケが止まりませんでした😁

 

その中でも表紙に飾られてた、ピンク色のコートについて紹介したいと思います。

 

カラフルな色合いにも関わらず、なぜかいやらしくない。

落ち着いている印象を持たせてくれるブランド。

PRADAプラダ)です。

私もこの本を手に取ったきっかけは、ピンクコートの存在感でした。

 

f:id:brabel:20211215203631j:plain

 

このコートはテキスタイルやソファ用として使用された、1960年のオランダ産の生地をサンプリングし、現代の服地として生まれ変わらせた一着。

 

プラダ 自身の「技術や生地」にこだわり抜いた一作であろう。

 

 

part 2   HERMES

 

著者は今回のテーマである モダン+クラフツマンシップ という特集を進めるにあたり、真っ先に思い当たったブランドがエルメスだという。

 

私は正直な話、、、

エルメスはなぜあんなに高いのか❓

それだけの価値が本当にあるの❓

と疑問を持っていました。

 

しかしこの章を読み終わった時には、考え方が真反対になっていたことに気づきました!!

 

私はブログを書くとき、一手間加えるのです。

それは、読者の気持ちにできるだけ近づけるように、読む前の気持ちと、読んだ後の気持ちをメモするようにしているのですね。

 

f:id:brabel:20211215204016j:plain

 

そこには【 高い=いい商品 】と書かれていたのです。

この短期間でマインドが変わったことに驚きました。

 

この章には、過去に起きたエルメス社の経営の危機をどう越えることができたのかというエピソードやエルメスのロゴは何を示されているものなのか。など

詳しい情報まで掲載されていました。

 

 

part 3   ブランドインタビュー

 

この章では、ユニクロコラボで人気な ルメール

ビズビム、エンダースキーマ × トッズ 、

日本の全ての女性が着て欲しいマメ クロゴウチ など

今を駆ける有名ブランドのインタビューが書かれている。

 

その中でも今回はルメールのインタビューについて触れたいと思います。

 

ルメールの服にはロゴや目立ったデザインが見つからない。

それはなぜか❓

 

それは、着る人の個性が最大限に引き出せる服作りを、行なっているからであろう。

あくまでも現実的で、クラシックさは漂うも、元ネタ探しをして楽しむような懐古的デザインともまた違う。

 

そこには、歴史からの学びが少なからず活かされていると語る。

例えば、ポケットの形、ステッチの種類、肩のラインに色まで、人々の週間とどれだけ深く結びついて服作りができるかが大事だという。

 

私もルメールを着ている人を見ると、どこか深いものを感じる。

 

色合いが綺麗、アイテムのシルエット、デザインに身を任せたファッションではなく、真のオシャレというものを感じる。

 

こういうファッションに、身を置いてみるのも良いと思った。

 

 

part 4   職人が手がけるアイテム達

 

ここでは職人が手がけるアイテムが多数紹介されているが、一品の家具を紹介しよう。

 

f:id:brabel:20211215204127j:plain

 

このアイテムの名前は AA STOOL  by Karimoku  だ。

 

私が、このアイテムを選んだ理由は2点ある。

 

1点目は感動(心)だ。

 

2011年の東日本大震災によって災害にあった石巻市の市民が自らの手で家具を組み立てられる施設を作り、復旧・復興を支援したり、ローカルの施設の復旧や改善を実施し、コミュニティーを取り戻そうとしている団体が手がけたアイテムだ。

 

2点目も感動(技術)だ。

 

この椅子の木材は、傷がついていたり、曲がっていたり、幅が狭かったり、虫に食べられてしまっているなどの不向きな材料を使い、職人の実績や技術、ノウハウを生かしながら制作している。

 

このアイテムが45000円と目に入ったとき、安く感じた。

 

他にはウェアはもちろん、楽器やスニーカー、家具なども紹介されていたのでチェックしてみてください。

 

 

part 5   坂谷 悠詞人インタビュー

 

まず 坂谷 悠詞人 って誰だ❓

 

って思った人はそう少なくないと思います。

私も初見でした😁

 

しかしこの人のインタビューを読んでいくうちに、勉強になることが多数ありましたので、出し惜しみせず、紹介したいと思います。

 

  1. 坂谷 悠詞人 とは何者❓
  2. 坂谷 悠詞人のこだわり
  3. 客に「買わない方がいいです。」の真理

 

  1. 坂谷 悠詞人 とは何者❓

インターネットショップが台頭している時代において、路面店として高成長を続け、全国から注目を集め続けているセレクトショップがある。

 

石川県加賀市セレクトショップ。フェートンだ。

 

また、香水専門店や紅茶のサロンを手がけるなど、さまざまな挑戦をしているフェートンの代表者が 坂谷 悠詞人 だ。

 

    2.  坂谷 悠詞人のこだわり

・店頭に置きたいと思った商品はすぐに置かれるのではなく1年くらいは自身で着続ける。

それでテンションが上がるか、上がらないかで見極めるそうだ。

本当に惚れ込んだアイテムであれば、そのシーズンのものを大量購入して店頭にならべる。

 

・香水は 左右 違う匂いをつける

人間は5秒以上匂いを感知できない。

 

確かにカレー屋さんに行った際には、匂いにつられて入るものの、食べ終わった頃には匂いを感じない経験をされた方は多いはず。

 

坂谷 悠詞人は右と左で香水を変えることによって、常に匂いを感知できるようになるんです。

 

それによって、常に嗅覚が反応し、脳が回転するんですと語る。

 

 

    3.   客に「買わない方がいいです。」の真理

 

お客様とよくある会話。

 

「このアイテムはどのような服に合わせれば良いかわからない」と。

 

坂谷 悠詞人の答えはこうだ。

 

「買わない方がいいです」と必ずこう答えると言う。

 

この心ない言葉の奥には、とても深い意味があった。

 

フェートンに売っている服は、そういうものじゃない。

合うものがあるわけない。

何かに合わせるのではなく、何を着たいかを決めるものだと思っていると。

 

このことから、こだわり抜いたアイテムが並べられていることが想像できる。

 

 

part 6   クリエイターが愛用する魂のアイテム

 

ここは私の好きなサングラスが取り上げられていたため、紹介させてください。

 

MYKITAです。

 

今回のテーマであるモダンクラフツマンシップにぴったりだ。

 

マイキータのサングラスは(痛くない)、(フィットする)と評判が良いがなぜだろう。

これは職人の技術と知恵があった。

 

マイキータはネジを一切使用せず、フロントとテンプルを渦巻き状のヒンジで連結している。

 

f:id:brabel:20211215204232j:plain

 

また、独特のスムーズな開閉機能に加え、かける人に合わせた細かな調整を可能としている。

 

このため、長時間かけても疲れにくく、ズレにくい、さらには異なる顔の形や好みに合わせて自由自在にサイズをアジャストできるという機能を生み出しました。

 

私も1つは欲しいサングラスですね。早速チェックしてみます😄

 

みなさまどうでしょうか。

 

値段が高い商品には、それほどの技術や苦労があるとういことを感じられたと思います。

 

私はこのファッション誌に巡り会えて、とてもうれしく感じます。

 

まだまだ紹介していない内容がございますので、

「もっと知りたいよ」と言う方はチェックしてみてください!!

 

ここまで読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。

 

〜良い1日を〜